文字サイズ
背景色変更
PCモードで画面を切り替え
スマートフォンモードで画面を切り替え
猪名川町立大島小学校
ホーム
お知らせ
教育目標
小規模特認校制度
小規模特認校書類等
沿革
児童の様子
校歌
コミュニティ・スクール
行事予定
校長雑記帳 令和7年度
図書室の様子
地域との連携
学校評価
学力向上プラン
家庭学習の手引き
いじめ防止基本方針
警報・緊急時の対応
オンライン学習
町内小・中学校
サイトマップ
作成・運用規定
操作方法
児童の様子
WHAT'S NEW
2025年09月17日 16:00:00
2つの授業風景を紹介します
9月17日(水)今日は3年生の国語「ちいちゃんのかげおくり」と5・6年生の特別活動「ビデオレターの作成」の様子を紹介します。 「ちいちゃんのかげおくり」は戦争を扱った教材です。おそらく、ほとんどの人が習っていると思いますが、覚えてはいないかもしれません。ちいちゃんのお父さんが戦争に行く前に家族で影送りをします。影送りとは、じ~っと地面の影を見つめた後にそのまま空に目を移すと、影が空に上っていくよう
2025年09月16日 14:14:59
久しぶりの5時間目
1年生と2年生にとっては、校外学習を除くと2学期初の5校時です。体育館での体育で午後の授業はスタートとなりました。テレビなどでもいろいろなスポーツが盛り上がっているところですが、1・2年生もリングバトン(輪っかの形のバトン)を使ってのリレーの練習をしていました。運動会の練習が本格的に始まるのは来週の22日からです。今日は並び方やバトンパスの手順など基本的な説明でした。朝晩は涼しくなってきて秋の気配
2025年09月16日 09:30:00
運動会に向けての結団式
9月16日(火)児童朝会の時間をつかって、運動会の赤団・白団の結団式がありました。 10月18日(土)に地域と合同で行われます運動会のスローガンは「38人 力を合わせて全身全霊 盛り上がろう(ピース!)」です。 勝負は文字どおり勝ったり負けたりするのですが、全員が力を出し切って、悔いの無い楽しい運動会にしてほしいです。一方で、悔しい思いをすることや、次こそは・・と意欲につなげることも大事なこととも
学力向上プラン
WHAT'S NEW
2025年06月25日 15:41:45
令和7年度 大島小学校 学力向上プラン
ダウンロードしてご覧ください。
2024年06月24日 09:50:01
令和6年度 大島小学校 学力向上プラン
令和6年度の学力向上プランを掲載します。
行事予定
WHAT'S NEW
2025年07月18日 11:00:00
令和7年度 8月、9月の行事予定
8月、9月の行事予定表を掲載します。ダウンロードしてご覧ください。予定が変更になる場合は改めて手紙やスクリレ等でお知らせいたします。 なお、今年度は運動会を10月18日(土)に開催予定ですので、お間違えなく!!
2025年06月30日 11:51:53
令和7年 7月の行事予定
ダウンロードしてご覧ください。 1学期終業式7月18日(金)、 2学期始業式8月28日(木)です。
2025年05月30日 08:44:57
令和7年度 6月の行事予定
ダウンロードしてご覧ください。 下校時刻が変更されている日がありますので、ご注意ください。(別紙参照)
ページ更新状況
WHAT'S NEW
2025年09月17日 16:00:00
2つの授業風景を紹介します(児童の様子)
2025年09月16日 14:14:59
久しぶりの5時間目(児童の様子)
2025年09月16日 09:30:00
運動会に向けての結団式(児童の様子)
2025年09月12日 14:30:00
9月12日金曜日(児童の様子)
2025年09月11日 12:55:01
いろんなお勉強があります(児童の様子)
お知らせ
WHAT'S NEW
2025年09月08日 13:32:27
道路の通行制限について
大島小学校区旭ヶ丘から楊津小学校区木間生へ抜ける町道の杤原地内において水道工事のため、9月中は車輌片側通行、10月は通行止めとなる通行制限が実施される旨、通知がありました。 工事期間は9月5日から12月26日までだそうです。通学路ではありませんが、生活道路として利用されている方もいらっしゃると思いますので、お知らせします。通行制限の時間は9時~17時とのことです。この時間以外も通行には十分にご注意
2025年09月05日 09:00:57
9月5日(金)3・4年生の川探検は延期
令和7年9月5日(金)に予定されていた3年生と4年生の川探検は、川の増水のため9月8日(月)に延期します。
2025年09月01日 15:14:59
【お詫び】自然学校の発表は延期
学校だより及び9月の行事予定でお知らせしていました9月2日(火)の児童朝会における「自然学校の発表」は10月7日(火)に変更となりました。5年生の保護者の方に限らず、聞いてみたいという方はご予定おきください。場所は体育館の予定です。10月7日(火) 8:20 体育館 前日のお知らせになり申し訳ありませんでした。ぜひ、10月7日をお楽しみに!
2025年08月29日 13:25:00
車で校門を出る時!!一旦止まって右、左
児童のお迎えなどで、学校に車で来られることもあろうかと思います。校門は短い坂の上にあります。 学校から出る時は坂を下って、歩道を横切り右左折をして車道に出ることになります。下る時に左側は比較的開けていて見えやすいのですが、右側は壁があり死角ができます。ここを自転車が通る時などは接触するおそれがあります。 そこで、坂道の下に停止線を引きました。公道ではないので、法的拘束力はありません。しかし、ここで
2025年08月28日 10:59:56
学校だより 9月号の掲載
8月28日発行の学校だより大野山を掲載します。個人名については○○というように表記して伏せております。保護者の方にお配りしている印刷物には記載があります。 ダウンロードしてご覧ください。
小規模特認校制度
WHAT'S NEW
2024年11月07日 12:40:53
令和7年度に向けての募集
小規模特認校制度の令和7年度に向けたチラシです。 日々の活動の様子はこのホームページの「児童の様子」をご覧ください。
小規模特認校書類等
WHAT'S NEW
2024年11月07日 12:50:21
R7指定校変更申請書
2024年11月07日 12:50:01
R7誓約書
アクセスカウンタ
アクセス総数
111538
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。