地域の方々との交流給食

地域の方々との交流給食
IMG_7974

IMG_7977

IMG_7971

IMG_7966

11月27日、猪名川町社会福祉協議会の方々に間に入っていただいて、地域の方々との世代間交流をする交流給食が行われました。
ここでも、縦割り班が活躍します。総合教室、図書室、児童会室に分かれて、2班ずつ入り、地域の方々にも一緒にテーブルについていただきました。普段、図書室では飲食はできませんが、今回は衛生面にも配慮しながら特別に会場とさせてもらいました。各部屋に数名の地域の方に入っていただいています。近くの児童と交流はできましたでしょうか?これがきっかけで、地域で見かけた時に声が掛け合える関係性ができるといいですね。
今日の給食は、ご飯、牛乳、高野豆腐の卵とじ、いかの磯辺揚げ、きなこ豆でした。今週は「大豆ウィーク」で、大豆がいろいろな姿に形を変えて給食に登場しています。よく噛んでおいしくお召し上がりください!

更新日:2024年11月27日 12:51:59