文字サイズ
背景色変更
PCモードで画面を切り替え
スマートフォンモードで画面を切り替え
猪名川町立大島小学校
ホーム
お知らせ
教育目標
小規模特認校制度
小規模特認校書類等
沿革
児童の様子
校歌
コミュニティ・スクール
行事予定
校長雑記帳 令和7年度
図書室の様子
地域との連携
学校評価
学力向上プラン
家庭学習の手引き
いじめ防止基本方針
警報・緊急時の対応
オンライン学習
町内小・中学校
サイトマップ
作成・運用規定
操作方法
児童の様子
WHAT'S NEW
2025年04月28日 12:45:00
学校探検 1・2年生
今日は校長室に小さなお客さんを迎えました。 1・2年生の「学校探検」です。2年生が案内役になって 1年生を連れて回っています。1年先輩ですもんね。 去年の今頃を思い出します。 2年生は、ちょくちょく校長室にコミュニケーションを取りに(決して遊びに・・ではなく)来てくれていますので、1年生にも校長室の入り方や飾ってある歴代校長先生の写真などについて説明してくれていました。 最後のグループはめざとく「
2025年04月25日 11:00:44
1年生を迎える会
4月25日(金)1校時は1年生を迎える会を行いました。 集会委員が司会進行を務めます。 校内にだいぶ慣れた1年生ではありますが、2~6年生に自己紹介をして、一緒にゲームをして仲良くなりました。 ゲームは「さくらジャンケン」「進化ジャンケン」「ジャンケン列車」のジャンケン3連発! さくらジャンケンでは2~6年生と1年生とがジャンケンをして、勝っても負けても首にかけたスズランテープに桜の花びら型の紙に
2025年04月24日 16:07:58
中学年以外もお利口さんなので、紹介しておきます
4月24日 午前中の3・4年生のリコーダーの学習を紹介したので、それ以外の学年の様子も紹介しておきましょう。 まずは、低学年1・2年生の音楽 校歌の練習 体育では縄跳びをがんばっていました。 高学年5年生理科 雲のできかたの動画を見ていました。「空気中の水蒸気が・・・」ムズカシイですね。 同じく6年生も理科 前回に続いて燃焼(ものの燃え方)の勉強です。燃えるためには、どうやら空気が関係しているよう
学力向上プラン
WHAT'S NEW
2024年06月24日 09:50:01
令和6年度 大島小学校 学力向上プラン
令和6年度の学力向上プランを掲載します。
行事予定
WHAT'S NEW
2025年04月28日 12:11:59
令和7年度 5月の行事予定
ダウンロードしてご覧ください。
2025年04月28日 12:09:57
令和7年度 年間行事予定表の掲載
ダウンロードしてご覧ください。 年間計画を立てておりますが、やむを得ず変更する場合があることをご了承ください。変更があった場合には、できるだけ早くホームページや保護者への一斉メールなどでお知らせいたします。 10月31日に予定しておりました人権参観・懇談は11月4日(火)になっていますので、ご注意ください。
2025年03月21日 12:53:59
令和7年度4月行事予定表の掲載
年度を跨ぎますので、変更が生じる場合もあります。 令和6年度3月21日時点での予定です。 ダウンロードしてご覧ください。 特に4月12日(土)が登校日で、14日(月)に代休があることにご注意ください。
ページ更新状況
WHAT'S NEW
2025年04月28日 12:45:00
学校探検 1・2年生(児童の様子)
2025年04月28日 12:20:01
学校だより 4月28日号の掲載(お知らせ)
2025年04月28日 12:11:59
令和7年度 5月の行事予定(行事予定)
2025年04月28日 12:09:57
令和7年度 年間行事予定表の掲載(行事予定)
2025年04月25日 11:00:44
1年生を迎える会(児童の様子)
お知らせ
WHAT'S NEW
2025年04月28日 12:20:01
学校だより 4月28日号の掲載
ヤマザクラも花が散り、桐(キリ)や藤(フジ)の紫が新緑に映えるようになってきました。ヤマツツジの小さな花もかわいいですよ。 学校だより4月28日配布のものを掲載します。ダウンロードしてご覧ください。
2025年04月11日 15:10:01
学校だより 4月11日号の掲載
年度初めで配布物が多くなっています。本年度の学校運営方針を示していますので、時間のある時に、ダウンロードしてじっくりとお読みください。
2025年04月09日 12:39:58
学校だより 4月9日号の掲載
令和7年度最初の学校だよりとなる4月9日号を掲載します。ダウンロードしてご覧ください。 なお、児童に配布しています紙媒体の学校だよりには職員名が記載されておりますが、ホームページ掲載版には個人名や学校名は全て○に置き換えています。ご了承ください。 4月11日に学校の教育目標などの運営方針を記載した学校だよりを配布予定です。
2025年03月27日 14:30:01
令和6年度 → 令和7年度 ありがとうござました!
令和6年度の修了式を終え、学年末休業日に入りました。 保護者の皆様、地域の皆様、今年度の大島小学校を支えていただき、ありがとうございました。 4月1日から新たに令和7年度、新体制にて大島小学校が再始動いたしますので、今後ともご支援を賜りますようにどうぞよろしくお願いいたします。 児童が登校する始業式は4月8日(火)、ピカピカの1年生を迎える入学式は4月9日(水)です。次年度も学校の様子を発信してい
2025年03月21日 10:00:00
学校だより 令和6年度最終号の掲載
令和7年3月21日配布の今年度最終号の学校だよりを掲載します。PDFファイルをダウンロードしてご覧ください。 1年間、ありがとうございました。(修了式は3月25日です。)
小規模特認校制度
WHAT'S NEW
2024年11月07日 12:40:53
令和7年度に向けての募集
小規模特認校制度の令和7年度に向けたチラシです。 日々の活動の様子はこのホームページの「児童の様子」をご覧ください。
小規模特認校書類等
WHAT'S NEW
2024年11月07日 12:50:21
R7指定校変更申請書
2024年11月07日 12:50:01
R7誓約書
アクセスカウンタ
アクセス総数
106153
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。