児童の様子

カテゴリ 件数 検索
カテゴリ:合同
異学年との合同授業

DSC06222.JPG

DSC06189.JPG

DSC06193.JPG

DSC06203.JPG

DSC06209.JPG

大島小学校の特徴ともいえる合同学習。複式学級は2・3年生、4・5年生とクラスを組んでいますが、教科学習においては、1・2年、3・4年、5・6年という組み合わせで学習することを基本としています。
いつも二つの学年が同じことをするとは限らず、それぞれの学年の内容には違いがある時もあります。また、去年やったこと(学習したこと)を1つ学年の小さい後輩に教えることによって、自分も学び直しができるというメリットもあります。小規模だからできないことを数えるより、小規模だからできることを伸ばしていきたいです。
1.2年生:生活科  せいかつかってどんなべんきょう?
3・4年生:音楽   茶つみ(せっせっせーの よいよいよい)
5・6年生:図工   文字を使ったデザイン → 切り絵に発展

公開日:2024年04月24日 12:00:00

カテゴリ:その他
1年生を迎える会 その1

DSC06052.JPG

DSC06059.JPG

DSC06063.JPG

DSC06070.JPG

DSC06104.JPG

小学校にも少し慣れてきた1年生を迎える会がありました。
登校班で上の学年の児童にも接していますが、全ての1年生が
全ての上級生と接しているわけではないので、まだ少し緊張感もあります。
簡単に自己紹介をして、2年生以上とじゃんけんをして、1年生が勝つまでじゃんけんは続きます。そして、一人一人用意してあったサクラの花を首飾りに両面テープで付けてもらいます。あっという間にサクラのレイができあがりました。
○×クイズで大島小学校に詳しくなりました。
そして大盛り上がりのじゃんけん列車へ。

公開日:2024年04月23日 15:00:00

カテゴリ:その他
1年生を迎える会 その2

DSC06118.JPG

DSC06127.JPG

DSC06136.JPG

DSC06141.JPG

DSC06166.JPG

じゃんけん列車はアンコールの声が上がるほど。
さらに、その後には「進化じゃんけん」なるものも。
赤ちゃん→子ども→大人→神様とじゃんけんに勝って進化するというものです。
楽しくゲームをした後は、「縦割り班」で集まって、自己紹介などをしました。掃除だけでなく、いろんな活動で一緒になる縦割り班です。これからも仲良くしてね!
1年生を迎える会は大いに盛り上がって終わりました。

公開日:2024年04月23日 15:00:00

カテゴリ:その他
社会科

060422 InkedDSC06012_LI.jpg

DSC06018.JPG

先週もお伝えしたように、社会科は3年生から始まります。
3年生と4年生がそれぞれ同じ時間に社会科の学習をしていましたが、
内容が全く違います。
3年生は地図記号について
4年生は兵庫県のことについて
でも、どちらもクイズなどを交えながら楽しく勉強していました。

公開日:2024年04月22日 16:00:00

カテゴリ:5年
初めての・・・

DSC05997.JPG

DSC05996.JPG

「初めての」と付くと1年生のことかと思いがちですが、ここでは5年生の家庭科の学習のことです。
家庭科は5年生から始まる教科です。
そう考えると、3年生で初めて理科、社会、リコーダーや毛筆(習字)も始まりますし、偶数学年の子たちだって、やっぱり新しい学年にドキドキしているのかもしれませんね。誰だって、何だって、最初はみんな「初めて」です。
うまくいかなくても、まぁ、そのうちにぼちぼちと・・・。

公開日:2024年04月19日 12:00:00
更新日:2024年04月19日 13:00:11

カテゴリ:1年
初めての給食

DSC05911.JPG

DSC05922.JPG

DSC05934.JPG

DSC05940.JPG

DSC05966.JPG

1年生は今日18日から給食が始まります。4時間目は給食の用意の仕方や食べ方、片付け方の勉強をし、いよいよ給食本番です。
今日のメニューは麦ご飯、ビーフカレー、大根の福神漬け、牛乳、フルーツカクテルで、1年生は「おいしい!」と喜んで食べていました。

公開日:2024年04月18日 13:00:00

カテゴリ:6年
6年生の全国学力・学習状況調査

DSC05877.JPG

DSC05876.JPG

今日は全国学力・学習状況調査の日でした。小学校では6年生が調査対象です。
普段のテストとは少し違うので、解答用紙の準備にも緊張の面持ちの6年生。7人が、めいっぱい広がり、国語と算数のテストをそれぞれ受けました。結果は秋前頃に帰ってくると思われます。6年生、おつかれさまでした!

公開日:2024年04月18日 13:00:00
更新日:2024年04月18日 17:00:41

カテゴリ:その他
わくわくタイムのスタート

DSC05828.JPG

DSC05832.JPG

DSC05837.JPG

DSC05838.JPG

DSC05839.JPG

朝学習の時間(わくわくタイム)に漢字の学習をすることが多いです。「国語の時間」です。新出漢字や反復練習による書き取りなどをします。1年生のスタートはもう少し先になってからです。コツコツと積み上げることが大事です。

公開日:2024年04月17日 17:00:00

カテゴリ:その他
2週目に入りました

DSC05773.JPG

DSC05792.JPG

DSC05815.JPG

DSC05823.JPG

今週の大島小学校は火曜日始まりです。それは土曜日にPTA総会、授業参観、懇談のある授業日だったからです。
天気予報では曇りのち雨、朝少しポツポツしましたが午前中は降り出さずに、1年生は傘を開かずに下校しました。
さて、2週目に入り、午後の授業も始まりました。2年生と3年生以上の下校時刻は違っていますので、ご注意ください。
1・2年生の合同音楽、3・4年生の合同図工の授業中の様子を撮影しました。高学年については午後の授業の様子を紹介します。4年生以上は6校時に委員会活動をしていますが、校長は出張のため取材ができません。5年生も6年生も5校時の算数の様子になります。今年度から(火)(木)は掃除の時間がありません。今日は週の始まりですが、火曜日なので下校時刻にご注意ください。

公開日:2024年04月16日 12:00:00
更新日:2024年04月16日 13:32:21

カテゴリ:その他
授業参観その2

DSC05750.JPG

DSC05754.JPG

DSC05759.JPG

InkedDSC05755_LI (2).jpg

DSC05764.JPG

写真をもう少しだけプラス!
参観・懇談にご参加いただいた保護者の方、草刈りや側溝の掃除に携わっていただいた方、ありがとうございました。懇談中の児童の見守りをしてくださった元気ッズのスタッフの方々にも感謝しております。
また、今回は都合がつかずに授業参観に行けなかったという方々は、また年間のどこかでお子さんの授業中の様子をご覧いただけたらいいなと思います。次回、乞うご期待!

公開日:2024年04月13日 12:00:00