11月15日(土) 総合防災訓練よろしくお願いします
11月15日(土) 総合防災訓練よろしくお願いします
令和7(2025)年11月15日(土) 学校と地域との合同で行われる総合防災訓練へのご理解、ご協力よろしくお願いします。
この日は朝から子どもたちは普段通りに登校して、授業を受けております。学校の時間で言う4校時に「引き渡し訓練」を実施し、災害が起こった際と同様に、児童を保護者に引き渡すという訓練をします。本当の災害はいつ来るかはわからないので、お迎えの時間もまちまちでしょうし、車で来られない、職場から戻れないといったことも起こり得るでしょう。そういった混乱の中で確実に児童を誰が誰に引き渡したのかを予め訓練として確認する機会です。これがいつまでも訓練だけで済むことを願います。11月15日は引き渡しの後、PTAさんが用意してくれた非常食で作ったおにぎりと、炊き出しの豚汁を食べてから地域の防災訓練に参加して、いろいろな体験をすることになっています。スタンプラリーもあると聞いています。保護者の方だけでなく、地域の皆さんも大島小学校に避難してきている想定ですので、同じ地域に住む人同士で是非顔馴染みになってください。公助だけでなく、自助や共助がいざという時には必要です。日頃からの近所づきあいも大事かと。
不安を煽るわけではないのですが、最近あちこちで地震が発生しています。いつ、どこで起こるのかがわからないのが地震です。台風のように何日か前から備えることができません。いざという時にパニックにならないよう、訓練で心の準備をしておいてください。
更新日:2025年10月27日 15:36:58