カテゴリ:その他
1年生を迎える会
カテゴリ:その他
1年生を迎える会
4月25日(金)1校時は1年生を迎える会を行いました。
集会委員が司会進行を務めます。
校内にだいぶ慣れた1年生ではありますが、2~6年生に自己紹介をして、一緒にゲームをして仲良くなりました。
ゲームは「さくらジャンケン」「進化ジャンケン」「ジャンケン列車」のジャンケン3連発!
さくらジャンケンでは2~6年生と1年生とがジャンケンをして、勝っても負けても首にかけたスズランテープに桜の花びら型の紙に書いたメッセージを貼り付けてもらいます。本物の桜は見頃は終えたのですが、1年生の胸の辺りは満開です!色合い的にも、ほっこりします。体も心も少し近づいた気がします。
進化ジャンケンは、最初はみんな「赤ちゃん」で、ジャンケンに勝ったら「子ども」になり、「子ども」同士でジャンケンをして勝ったら「大人」になり、さらに「大人」同士で勝ったら「神様」になってアガリというジャンケンです。負けても「退化」しません。アガった順番に体育館の舞台前にズラ~ッと並びます。一応、速さを競ってはいるのですが、負けてもニコニコです。
ジャンケン列車はご存知ですね?ジャンケンをして負けた人は勝った人の後ろに繋がる。この連結を繰り返して、長い長い列車ができあがるというゲームです。
1年生だけでなく、全校のみんなで楽しいひとときを過ごせました。
1年生が体育館から退場する時に大きな声でお礼を言って出て行きました。それぞれの胸には桜の大きなレイをかけて。GW前に仲良くなれました。
公開日:2025年04月25日 10:00:00
更新日:2025年04月25日 11:00:44