カテゴリ:2年
音読劇 発表会 「ふきのとう」
カテゴリ:2年
音読劇 発表会 「ふきのとう」
2年生が1年生を招いて、音読の発表をしました。
音読というと声を出して本を読むイメージですが、
音読劇ではほとんど台詞として覚えていて、身振り手振りも付けて「ふきのとう」や「雪」、「竹やぶ」、「お日様」、「春の風」になりきって表現をしてくれました。まるでそれぞれが会話をしているように向かい合って声をかけていて自然な感じでした。
終わった後は「1年生が見ているから緊張した。でも楽しかった。」「次はどんな劇にしようかな?」なんて2年生の感想が出ていました。
見せてもらった1年生も「声が出ていてすごかった」「かっこよかった」という感想を言ってくれました。
1年生はお礼に教室でやっている早口言葉を披露しました。
ちょっとみんなの前でお話しするのは緊張するけど、こういう経験も大事ですよね。そして肯定的な評価をしてもらえれば、次への意欲となって繋がっていきます。人数の少ない大島小学校ですが、人前での発表や意見表明などを大事にしたいと考えています。国語に限らずいろいろな教科や場面で取り入れています。
今日は2年生も1年生も、よくがんばりました!
公開日:2025年05月08日 11:00:00