カテゴリ:6年
三小交流会

カテゴリ:6年 三小交流会
InkedIMG_1501_LI

IMG_1511

IMG_1513

IMG_1524

IMG_1565

三小とは、卒業後に清陵中学校に進学する大島小学校、楊津小学校、松尾台小学校のことです。中学校で一緒になる前に6年生の間に各学期に1回、交流をしています。今回も楊津小学校の6年生と同じバスに乗って松尾台小学校にお邪魔しました。体育館も広いですし、机や椅子の数も多いので、松尾台小学校を会場とすることが必然的に多くなります。また、冬は北部は路面凍結の心配もありますし・・・。
学校紹介の後、グループに分かれて一人一人の自己紹介をしました。習い事や幼稚園などで一緒という子たちもいるみたいで、大島小・楊津小・松尾台小の垣根はあまり高くないようです。それでも少し恥ずかしさもあるみたいで、いつもより少しおとなしめだったかな(笑)?
大きなサイコロを振って双六をしてさらに仲良くなり、2面を使ってドッヂボールをしました。今日も晴れているのですが、風が入るので、体育館の中も大丈夫でした。松尾台小学校の先生方には冷風機や扇風機も用意していただき、窓や扉も開けて対策を取っていただいておりました。ありがとうございました。
交流を終えて、猪名川町のバスに乗って学校に戻りました。一度に全員の名前と顔は覚えられませんが、同じ地域の同じ学年として、少しずつ馴染んでいって中学校で顔を合わせた時にスムーズに新生活が始まればいいですね。
2学期もたぶん松尾台小学校をお借りしますが、内容は大島小学校が考えることになっています。お楽しみに!

公開日:2025年07月07日 12:00:00