カテゴリ:その他
2つの授業風景を紹介します

カテゴリ:その他 2つの授業風景を紹介します
InkedIMG_3938_LI

IMG_3952

IMG_3992

IMG_4016

InkedIMG_4121_LI

9月17日(水)今日は3年生の国語「ちいちゃんのかげおくり」と5・6年生の特別活動「ビデオレターの作成」の様子を紹介します。
「ちいちゃんのかげおくり」は戦争を扱った教材です。おそらく、ほとんどの人が習っていると思いますが、覚えてはいないかもしれません。ちいちゃんのお父さんが戦争に行く前に家族で影送りをします。影送りとは、じ~っと地面の影を見つめた後にそのまま空に目を移すと、影が空に上っていくように見える遊びです。残像が目に焼き付いて起こる錯覚のようです。しかし、平和な青空はやがて戦闘機が爆弾を落とす空へと変わり、ちいちゃんの家族は・・・。
教室で物語文を勉強した後に、中庭に出て実際に影送りをしていました。こういう経験は何年か後にも体験として残っているのではないでしょうか。

さて、5・6年生はある小学校からの質問に答えるためのビデオレターを作成していました。質問の中身は人数が少ない大島小学校で授業はどうしているのか、遊びはどうしているのか、どんな学校行事があるのかといったものです。教室の広さを聞かれて、○mで答えるのではなく、寝転んで5人分と答える面白さ。このビデオレターは数日後に相手の学校に届くので、ネタばらしはこれぐらいにしておきます。撮ったビデオを自分たちでもチェックして、相手さんにお渡しします。他の学校さんとも交流の輪を広げていきたいです。大島小学校を代表して、インタビューに答えてくれた5・6年生ありがとう!

公開日:2025年09月17日 14:00:00
更新日:2025年09月17日 16:00:00