カテゴリ:その他
9月18日(木) いろいろありまして・・・(1)
カテゴリ:その他
9月18日(木) いろいろありまして・・・(1)
今日は午後から授業参観です。
しかし、午前からいろいろありまして。
午前に1つ、午後からは3つの更新をしたいと考えています。地区懇談会もどうぞよろしくお願いいたします。
午前で駐車場はいっぱいになっていますので、「もし、これを見てから来られる場合は」大きい運動場の鉄棒側に駐車をお願いします。参観日の案内の手紙には既に書いてありましたが、誘導員等の配置はできませんので、十分に注意して出し入れしてください。
【1年生】学年活動でスライムらしきものを作っていました。スライムと言うより紙粘土に近かったかな。色を付けて感触も楽しんでいました。
【2年生】算数で「かさ」の勉強です。単位で言うとリットル(L)のあれです。いろいろな入れ物で「かさ調べ」をしています。身近なことなのですが「かさ」と言われるとわかりにくくなります。長さや重さと同じように考えればいいのですが、液体には形がないので捉えにくいようです。
【3年生】 国語で修飾語の勉強でした。今日は物語文ではなく、言葉の勉強だったわけですね。
【4年生】 社会科で多田銀銅山の勉強です。猪名川町ならではの教材ですね。近くに貴重な遺跡があってありがたいです。
【5・6年生】 こちらも学年活動でモルックをしていました。子どもも大人も大盛り上がり。競技人口が増えつつあるモルック。今ならオリンピックも目指せるかも?(現在はオリンピック種目ではありませんが・・)
給食時間と午後の様子はのちほど!
公開日:2025年09月18日 12:00:00